モカ*ライフ〜ジャックラッセルテリア〜

ジャックラッセルテリアのモカと過ごした日々

しょうがの長期保存に挑む!

世の中には知らなくてよかった~って思うことと、知ってよかった~って思うことがある。

なかでも節約に関することは、今までなんで知らなかったんだイメージ 1って悔しくなる←私の場合イメージ 2 

さて、こないだ宅配野菜で入っていた根しょうが。



 イメージ 3 



我が家でしょうがを使うときといえば月に数える程度。 

そりゃ毎日豚のしょうが焼きをしたら、泣いて喜ぶ人がいるが、んなこたぁできねぇ~イメージ 4 

これを機にしょうが紅茶でも飲む?って思ったけど、もっと有効活用したい。

しょうがの長期保存といえば、全部すりおろして平べったく冷凍して、使うときにポキポキ折るというのが私の知識やった。 

とはいえ、めんどくさくてしてなかったけど←節約にめんどくさいは言っちゃダメダメワードイメージ 1 

他にもないかな?って思って検索したら、いやぁ~、いっぱいあるんやねイメージ 5 

まず1番簡単で目からウロコだったのが、しょうがを小ビンに入れて、水をすっぽりかぶる程度入れるだけ。これで1ヶ月くらいもつらしい。 

これを焼酎に替えたら、半年くらいもつらしい。へぇ~へぇ~へぇ~イメージ 6 

しかし焼酎漬けに焦点をしぼって調べてみると、情報が全然統一しなーいイメージ 1 

たとえば、焼酎はアルコール度数が35度以上がいいとか、別に度数は関係ないとか。 

しょうががすっぽりかぶるほどの量をいれるとか、ビン底3ミリくらいでいいとか。 

しょうがは洗った方がいいとか、洗わずにそのままでいいとか。 

保存は常温でいいとか冷蔵庫に入れた方がいいとか。うーむ・・・とりあえず、あるもんでテキトーでいっかぁイメージ 7



イメージ 8 



 焼酎を探すと米と芋があって、いずれも度数は25度だった。

芋はクセがきつそうだったので、米にした。いい感じのビンがなく、ジップロックに入れることに。

一応煮沸消毒はした。しょうがはドロを取るために洗い、そのままじゃ入らないので切った。



 イメージ 9 



 焼酎の量は、いっぱいあるしドバドバ入れた。



 イメージ 10イメージ 11 



 日付を書いて、できあがりイメージ 12 

使うときは、水気をとるだけでいいらしい。意外と焼酎のニオイも気にならないとか。 

こればかりは実際に使ってみないとわからないけどね~。 

保存は常温でも良さそうだけど、冷蔵庫がスカスカなので冷蔵庫へ。 

これでしょうがを無駄にすることなく使いきれるようになったらバンバンザイだイメージ 13 

あっそうそう、この焼酎は繰り返し使えるみたい。飲んでもいいとか。 

確かにしょうがのエキスが出て温まりそう(* ̄m ̄) ププッ 

 そういや以前届いたレモンは、いろいろ悩んだあげくはちみつ漬けにした。



 イメージ 14 



 無駄にでかいジップロックに入れて保存している。 

なので冷蔵庫でひときわ存在感があるはずなのに、すっかり忘れられててごくたま~に食べてる。おいしいイメージ 12

これ使ってケーキでも焼いたらいいんだろうね~。 



*追記*この情報を得てから、しょうがをダメにしたことゼロ!現在は焼酎ではなく、単なる水で保存しているが、断然コチラをおすすめします。変なニオイつかないし、水だけでもずいぶんもつしね!